ブラッド・ピットの似顔絵
写真を見て、Painter(ペインター)というソフトで描いたイラストです。
トレースではありません。
ファイトクラブの時の写真です。
僕は、この映画が大好きでした。
就職活動の際に、この絵を持っていった時はそれなりに評価されたように思います。
リキテックスでこのような絵を描いた時期もありました。
今はしっかり陰影をつけるようなイラストは描かなくなりましたね。
写真を見て、Painter(ペインター)というソフトで描いたイラストです。
トレースではありません。
ファイトクラブの時の写真です。
僕は、この映画が大好きでした。
就職活動の際に、この絵を持っていった時はそれなりに評価されたように思います。
リキテックスでこのような絵を描いた時期もありました。
今はしっかり陰影をつけるようなイラストは描かなくなりましたね。
クリエーターが集まるクラブイベントに出展した作品。
クラブの入口に飾っていただいたイラストです。
あえて2色にして、印象に残るようにしました。
入り口に展示されたということで、結構な大抜擢なのかも?と思ったのですが、もしかしたら隅に追いやられた可能性もあります。
少し目にうるさい感じがしますね。
まだ色の勉強をする前だったので、未熟でしたね。
悲しみをテーマにしたイラスト。
随分前に描いたのですが、今でも気に入っているイラスト。
こちらは、怒りをテーマにしたイラスト。
「喜怒哀楽」をテーマにした一連の創作の中の2点で、イラストはボードにして、クラブパーティーにて壁に飾っていただきました。
当時は切り絵のようなタッチに凝っていましたが、実際は Painter というソフトウェアよるデジタル彩色になっています。
今よりずっとハードボイルドを意識したタッチだと思います。